top of page

 

・Episode.1

研究者共、クソだな!!!って思った。確かにオルカが不老不死ったのはイオニアのせいだけど、研究者の性質がクソ過ぎる。不老不死になったのは確実に運が悪かったけど、リリィ達と出会えたのは運が良いよね。しかしそれに至るまでの代償がデカ過ぎるしそりゃモノクローム本編内でオルカあんなんなるわと思いましたよ拙者は。でもそこから持ち直せる辺り根は良い子なんだなっていうのが分かる。昔は狂わずして生きていけなかったんだよな。そりゃそうだよあんな地獄。無限にじあわぜになっで…。

 

笑顔の発端は同室の実験体だったんだね…。614って無意思って読めるけど、あの子バリバリ意思あったよな。その方があの環境だと辛いと思うけど。だからこその笑顔作戦だったのかと思うとただただ悲しい。

 

質問コーナーはモノクローム終了後の時間軸だから、リリィ居なくなったらクロウ独り占め出来るしそれが楽しみと思ってしまうのが苦しいって言ってたけど、ヒューマノイドの頃辺りからは確実にそんな風に思ってないと思う。リリィの事大好きだと思う。伝わってくるもん。リリィ死んだら絶対悲しくて泣くぞオルカは。リリィ様には是非長生きして欲しい。俺の寿命をあげたい。

正直この短編の内容をモノクローム冒頭でお出しすると初手から重過ぎてあかんし、グロいから全年齢向けに出来なくなるし、テンポも悪くなるしでこうして分けたのは良い判断だったと思う。まあ短編で深掘りした内容は私も書きながら知ったんですけど。本編でたった数行で語られたものを広げたらこうなるのほんと…ほんと…って気分よ。

 

・Episode.2

本編で全く仕事しなかった流れ星に仕事させました。いや、イオニアが今更のこのこやって来てごめーん!願い叶えたげるねー!なんてする訳ないし。こういう素敵な奇跡を起こすしかマリンさん復活の手段なかったんです。海の星の俺からの贈り物って事にしてくれ。

 

そろそろリアルタイムで約一年コールドスリープしてる事になりそうだったし、他の子達が皆ハッピーエンド迎えてるのにこの二人だけいつまでも報われないの申し訳なくてしんどかったんですよね。いくら本編のあの終わり方が切なくて美しくて好きとはいえ。なので自分の心を救うという意味でも刀の頃の海雪さんの叶わなかった夢を叶えました。二人で幸せに生きてくれ。夫婦になってるの尊い。二人で前向き日記書いてんのも可愛い。ちなみに海雪さんが死んだ後、マリンさんも自然と機能停止しました。流れ星空気読める子。

マリンさん旅の思い出忘れちゃってるけど、人間の海雪さんが覚えてくれてるのが救い。そしてそれを、真実なんですねと受け止めてくれたのがまた救い。

 

人間の海雪さんが旅を始めた当初の目的って、マリンさんに会った時に知りたかった事って、自分は何故殺されたのか。何故マリンさんがその時泣いていたのか。というものだったけどさ。マリンさんが忘れてるから彼女の口から知る事は出来ないんですよね。だから悲しい事実をわざわざ伝えても、って事でその部分についてはマリンさんに言ってないと思うんだけど、人間の海雪さんはきっと何となく理由を察してる。マリンさん良い子だから、望まぬものだったって。

 

マリンさん、忘れてるからこそ救われたんだと思うんです。大事な海雪さんを自分で壊してしまった事とか何もかも覚えてたら、短編中にあのノリのマリンさんでは居られなかったと思うんだ。だからマリンさんにとって、忘れるのは悪い事じゃない気がした。そして記憶失ってもマリンワールドは安定だからあれは染み付いたものなんだなと思った。本編でのマリンさん一人称パートは完全に追い込まれた状態だったから、面白アンドロイドのノリでの一人称小説書けて楽しかったな。

 

絶対命令したの過去の自分なのに人間の海雪さん共々非難してんのウケる。自分には絶対命令しかないからと止まれなかった昔と違って、人間の海雪さんという居場所が出来て必要とされたから、絶対命令に勝つ事が出来たんだなって。

あと刀の海雪さん折ったの自分じゃないと思ってる所から、そんな事絶対する訳ないっていう自信が見える。愛が分かる。実際操られてやった事だから折ったのはイオニアで良いと思う。

 

説得出来ないと諦めてしまってた刀時代に比べて、随分と変わったものだ。でもな、仕方ねえよ。あの時の意地張りマリンさんは誰にも止められなかったと思う。最後まで添い遂げるっていうのが最善策だったし、お前はよくやったよ。似てない筈なのに魂同じだからか何処か面影あるんだよなダブル海雪。

 

二人共遅くなってごめんね。勝手だけど、やっと楽になれた気持ちです。

 

・Episode.3

この三人バランス良過ぎだろ。って思った。まじで好き。賑やかでわちゃわちゃ楽しそうで最高。先輩とナギだけだと不健全気味になるけど、ユウが居てくれる事で健全で楽しい連中になりましたね。ワタシ コイツラ スキ。生きるの楽しそうで笑顔になっちゃう。

世界観説明の文章がまんま同じだから察しが良い人なら気付いたかもしれないんですけど、実はこの三人が住んでる世界って破竹達の世界と同じなんですよね。本編中では特に言及しなかったけど。いつか何らかの形でバラしてえーと思ってたので大変満足です。

 

破竹先生活躍してるしさー!めののん先生と絵本まで一緒に作っちゃってさー!あまつんもちゃんとサポート役してるしさー!一粒で二度美味しいとはまさにこの事。最高!!

・Episode.4

 

大好きやん。イオニアお前。レンの事大好きやん。知ってた。

 

オルカもマリンさんも海雪さんも報われたし、イオニアが幸せになる事に対して複雑な気持ちにならなくて済むのが嬉しいな。二人で仲良く冒険してくれよな!という気持ち。

唐突に思い付いて書き始めたその後の様子を描く短編集でしたが、個人的に全員をハッピーエンドに出来たかなと思ってるので満足しています。全員幸せが良いに決まってんじゃんね。

 

本当の意味での完結って感じだし、この話含めての本編じゃね?って気がしてきた。まあ、あくまでボーナストラック的扱いで…。

 

今後はひたすらセルフ二次創作していきます!これからもよろしく!お前らは私の誇りだ!

bottom of page